新しく住宅の購入を検討されている方のなかに、LCCM住宅という選択肢を考えている方もいると思います。
近年増加傾向にあるLCCM住宅とはどのような条件のことを言うのか、メリットやデメリットについても解説していきます。
是非参考にしてください。
LCCM住宅の条件を理解したうえで購入を検討
まずはじめにLCCM住宅の条件とは何かを知っておきましょう。
二酸化炭素の排出量をマイナスにすることを目的としている
二酸化炭素の排出量をゼロにするZEH住宅というものと比較して、こちらはマイナスになることを目的としています。
ライフサイクルカーボンマイナスの略で、再生可能エネルギーを利用して建設から生活に至るまで徹底的に削減していきます。
認定条件と補助金について
建築環境総合性能評価システム、通称CASBEEの戸建て評価認定制度を基に、環境効率ランクがSまたはA、温暖化影響チャートが5つ星である必要があります。
この認定を受けると、国から補助金が出て2018年度では125万円となっています。
LCCM住宅を購入するメリットは何か
次にメリットに感じられるポイントを解説していきます。
断熱性が高い
気密性の高い素材を多用しているため、一般的な住宅に比べて断熱性が高い点がメリットです。
この影響で暑さや寒さで過ごしにくい季節でも冷暖房効率が良くなり、光熱費の節約にもつながります。
環境にやさしい
二酸化炭素の排出量をマイナスにすることを目的としているため、自然と環境にやさしい住宅になります。
LCCM住宅を購入してわかるデメリットは何か解説
次にデメリットに感じるポイントを解説していきます。
初期費用や建築費用が高額になる
二酸化炭素量の削減のために、高性能な断熱材や太陽光発電の設備の導入など一般的な住宅に比べて費用が掛かります。
なるべく初期費用を節約したい方にとってはこの支出は大きなデメリットとなってきますので、注意が必要です。
取り扱っている建築会社が少ない
徐々に増えてきたとは言っても、まだまだ取り扱っている建設会社が少ないため気軽に建てられる住宅ではありません。
また、太陽光発電の関係で屋根の形状や間取りが制限されることもあり、自由な設計が難しいのもデメリットです。
まとめ
光熱費や補助金のことを考えればメリットが多く見えますが、長く住むことを考えると不便に感じるポイントも出てきます。
メリットとデメリットを自分の生活に当てはめて、吟味してから購入を検討するようにしてください。
私たちワンズ・ホーム岡崎は、岡崎市を中心に売買仲介を営んでいる不動産会社です。
地域密着でお客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>