岡崎市の不動産|ワンズ・ホーム岡崎 > 有限会社 ワンズ・ホーム岡崎のスタッフブログ記事一覧 > 災害リスクの高い物件は売却できるのか?

災害リスクの高い物件は売却できるのか?

≪ 前へ|不動産購入時にかかる費用と税金の種類を解説!ローン保証もご紹介   記事一覧   知っておきたい!ハザードマップの使い方|次へ ≫

災害リスクの高い物件は売却できるのか?

カテゴリ:不動産のこと



近年、各地で豪雨被害や河川の氾濫による洪水・土砂崩れが相次いでおり、不安に感じる人が増えているようです。

今回は、災害リスクが高い物件売却について、災害の種類別に注意点などを含めて解説していきます。

\ お気軽にお問合せ下さい /




〇土砂災害




まずは土砂災害の心配がある物件とはどのようなものなのかを見ていきましょう

土砂災害の危険がある物件
大雨が降った時などに傾斜が急な場所に土石流や地滑りが発生し、住んでいる人の命に危険が及ぶ恐れがある物件を指します。
一口に土砂災害の危険がある物件と言っても、主に以下の4つのパターンがあります。

〇土砂災害警戒区域
〇土砂災害特別警戒区域
〇造成宅地防災区域
〇崖の近くにある物件


土砂災害警戒区域
「土砂災害防止法」では、土砂災害の危険性を2段階に分けており、「土砂災害警戒区域」がその一つです。
土砂災害警戒区域に指定されたとしても、建築制限は設けられません。

しかし災害リスクが高いことは事実であるため、市町村が作成するハザードマップにはそのエリアが土砂災害警戒区域であることが表示されます。
また対象区域の不動産を売買するときには、「重要事項説明書」にその旨を記載することが義務づけられています。


土砂災害特別警戒区域
「土砂災害防止法」で定められているもう一つの区域が、「土砂災害特別警戒区域」です。
土砂災害特別警戒区域は、土砂による災害リスクが非常に高いとされていることから、宅地を売買する際には、都道府県知事の許可が必要とされています。

また許可に関しても、崖の崩落を防ぐために補強する、家自体を頑丈なものにするといった対策を施すことが求められ、満たせなければ許可されません。

さらに土砂災害が発生したとしても耐えられる外壁を選ぶなど、建築制限も設けられます。
危険が迫った状況になると、都道府県知事が区域の外に移転を求めることもあるなど、土砂災害特別警戒区域にはさまざまな制限が設けられていることが特徴です。

なお土砂災害警戒区域と同じように、売買契約時には「重要事項説明書」へ記載し、区域内であることの説明を買主に対しておこなうことが義務づけられています。


造成宅地防災区域
造成宅地防災区域内にある物件については、崩落などの危険を防ぐために擁壁の設置を求められる可能性があります。

都道府県知事が是正や改善の勧告をおこなうことも考えられ、売却のハードルはかなり高くなるでしょう。

スムーズに売却するために、擁壁の設置費用を負担したり差し引いたりする工夫が求められます。


崖の近くにある物件売却
近くに崖がある場合も、災害リスクの高さから、買主は購入に二の足を踏みがちです。

地域によっては崖の高さに対して2倍以上の距離を保つなど、規制が設けられていることもあるのでまずは確認するようにしましょう。


〇洪水


土砂災害に続けて、洪水による災害リスクが高いエリアにある物件売却について見ていきましょう

洪水の危険がある物件
洪水による災害リスクが高い区域については、ハザードマップで範囲が記されるのが一般的ですが、土砂災害や津波のように、法的に区域が指定されることはありません。

洪水の危険性があるかどうかは、基本的には過去の洪水被害に基づいて判断されます。

なお、売却する物件が水害ハザードマップで度の区域にあるのかは、重要事項説明書への記載と買主への説明が義務付けられています。

洪水リスクが高い物件売却
過去に洪水の被害にあったことがあるエリア内にある物件でも、駅に近いなど利便性が高ければ、売却価格に影響することはあまりないとされています。
ただし、過去に洪水が発生したということは、再度同じ被害にあう可能性がぬぐえません。

そのため過去の洪水被害については、重要事項説明書できちんと告知しておくことが大切です。

洪水被害については不動産会社が把握していないケースもあり、あとになって発覚すると、契約不適合責任を問われる可能性があるので注意が必要です。


〇津波


津波の危険がある物件
津波の危険がある物件とは、「津波防災地域づくりに関する法律」に基づき、都道府県知事が指定した「津波災害警戒区域」内にある物件を指します。

津波による災害リスクが非常に高く、住民の命に危険が及ぶ可能性があることから警戒避難態勢を優先的に整備する必要のある区域です。

津波災害警戒区域には、とくに建築制限が設けられていないオレンジゾーンと、想定される基準水面より低い位置に人が居住することを想定した部屋を設けられないレッドゾーン(津波災害特別警戒区域)があります。

いずれの場合も、物件の売買時には、重要事項説明書への記載と説明義務が課されています。


津波リスクが高い物件売却
津波リスクのある家の売却に関しては、オレンジゾーンであれば建築制限もないためとくに問題なく売却できると考えられます。

レッドゾーン内では、建築制限があることから、相場よりも低価格で売買されるのが一般的です。

なかなか買い手が見つからないなど、場合によっては買い取り専門の不動産会社の利用を検討したほうがいいでしょう。


〇まとめ


今回は、災害リスクの高い不動産の売却についてみていきました。
区域や状態によっては説明が義務とされているものもあるので、災害リスクの高い物件を売却する際には確認しておくと良いでしょう。


私たちワンズ・ホーム岡崎は、岡崎市を中心に売買仲介を営んでいる不動産会社です。
地域密着でお客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓




合せて読みたい記事

≪ 前へ|不動産購入時にかかる費用と税金の種類を解説!ローン保証もご紹介   記事一覧   知っておきたい!ハザードマップの使い方|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 岡崎市の不動産売却専門サイト
  • 学区検索
  • 更新情報

    2023-08-12
    夏季休暇のお知らせ

    誠に勝手ながら下記期間を夏季休暇とさせていただきます。

    ===========================
     8月13日(日)~
            8月17日(木)
    ===========================
    連休中はHPよりお問い合わせを受付けております。
    8月18日(金)通常営業より随時ご対応させて頂きます。

    2022-12-10
    平素は格別のお引き立てを賜りありがとうございます。

    誠に勝手ながら、
    社内行事のため、
    下記日程の営業時間を変更致します。

    ===========================
    12月13日(火) 
    【営業時間】9:00~15:00まで
    ===========================
    ご不便お掛け致しますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。

    ***

    年末年始休暇のお知らせ

    下記期間を年末年始の休暇とさせていただきます。

    =============================
    令和4年12月28日(水)~
           令和5年1月4日(水)
    =============================
    連休中はHPよりお問い合わせを受付けております。
    1月5日(木)より通常営業、随時ご対応させて頂きます。

    2022-07-30
    営業時間変更のお知らせ

    平素は格別のお引き立てを賜りありがとうございます。

    誠に勝手ながら、
    岡崎市夏の花火大会に伴う交通規制等のため、
    下記の日程の営業時間を変更致します。
    【営業時間】
    ===========================
    8月6日(土) 
    9:00~16:00まで
    ===========================
    ご不便お掛け致しますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。


    夏季休暇のお知らせ

    また、誠に勝手ながら下記期間を夏季休暇
    とさせていただきます。

    =============================
    8月12日(金)~
            8月17日(水)
    =============================
    連休中はHPよりお問い合わせを受付けております。
    8月18日(木)通常営業より随時ご対応させて頂きます。


    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    有限会社 ワンズ・ホーム岡崎
    • 〒444-0051
    • 愛知県岡崎市本町通2丁目8
      (2階)
    • 0120-37-1246
    • TEL/0564-64-5246
    • FAX/0564-64-5247
    • 愛知県知事 (4) 第20316号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-21
    リーブルガーデン安城市里町壱斗山-2号棟の情報を更新しました。
    2025-03-21
    ロイヤルマンション緑丘の情報を更新しました。
    2025-03-20
    岡崎市日名本町戸建の情報を更新しました。
    2025-03-20
    岡崎市緑丘2丁目戸建の情報を更新しました。
    2025-03-18
    クレイドルガーデン岡崎市鴨田本町第1-2号棟の情報を更新しました。
    2025-03-18
    ブルーミングガーデン岡崎市細川町鳥ケ根-1号棟の情報を更新しました。
    2025-03-18
    リーブルガーデン安城市安城町-2号棟の情報を更新しました。
    2025-03-18
    リーブルガーデン安城市安城町-1号棟の情報を更新しました。
    2025-03-18
    リーブルガーデン岡崎第251小呂町-1号棟の情報を更新しました。
    2025-03-18
    リーブルガーデン安城第43今池町 1号棟の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


リーブルガーデン安城市里町壱斗山-2号棟

リーブルガーデン安城市里町壱斗山-2号棟の画像

価格
4,180万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県安城市里町壱斗山
交通
新安城駅
徒歩37分

ロイヤルマンション緑丘

ロイヤルマンション緑丘の画像

価格
1,880万円
種別
中古マンション
住所
愛知県岡崎市羽根町字小豆坂
交通
美合駅
徒歩24分

岡崎市日名本町戸建

岡崎市日名本町戸建の画像

価格
2,780万円
種別
中古一戸建
住所
愛知県岡崎市日名本町
交通
北岡崎駅
徒歩16分

岡崎市緑丘2丁目戸建

岡崎市緑丘2丁目戸建の画像

価格
2,990万円
種別
中古一戸建
住所
愛知県岡崎市緑丘2丁目
交通
岡崎駅
徒歩30分

トップへ戻る

来店予約