「なかなか売却できない…」などこのような悩みをお持ちではないですか?
そんなときは売却活動の一環として、オープンハウスを検討してみてください。
ではオープンハウスとはどのようなものなのでしょうか?
この記事ではオープンハウスの概要やメリット、デメリットを見ていきます。
オープンハウスとは、売却したい一戸建てやマンションを開放し、自由に内覧してもらうことです。
住宅展示場や完成見学会のようなもので、より多くの人に物件を知ってもらうために実践します。
オープンルームと呼ばれることもありますが、マンションと一戸建てで使い分けているケースが多いようです。
オープンハウスはだれでも内覧でき、予約なども不要なので、見たい人が好きなように物件のなかを見られます。
日程は一般的に土日や祝日など、人が集まりやすい曜日で開催しますが、早く売却したい人や時間に余裕がある人は平日に実施してもOKです。
ただしオープンハウスとはドアも窓も開けっぱなしでおこなうため、基本的に案内人として売り主やスタッフが在中しなければなりません。
購入希望者がせっかく来てくれたのに「だれもいない」といった事態を防ぐことが大切です。
またオープンハウスを実施する前には、チラシや不動産会社のホームページで告知します。
そのため当日は多くの人でにぎわうでしょう。
ではオープンハウスを実施するメリットとは、どのようなことが挙げられるのでしょうか?
早期の売却が見込める
1つ目のメリットとして、早期の売却が見込めるという点が挙げられます。
買い主の多くは、新築中古関係なく内覧をおこなうのが一般的です。
とくに中古の場合は、劣化具合や状態、価格に見合った物件がどうかをしっかりチェックします。
中古の場合、チラシやインターネットではわからない部分も多く、実際に内覧する人がほとんどです。
内覧したい場合はチラシやインターネットで物件情報を見たあと、日程を不動産会社と調整し、そのあと売り主とスケジュールを合わせて実施します。
複数人の都合を合わせなくてはならず、見たいと思ったときから時間がかかってしまうこともあるでしょう。
その反面オープンハウスなら好きなときに来てもらえるので、スケジュール管理も簡単です。
同じタイミングで内覧したい買い主が複数組いても、同時に見てもらえるので、一般的な内覧より早期の売却が見込めます。
たくさんの人に見てもらえる
たくさんの人に見てもらえるのもオープンハウスのメリットです。
先ほどもお話ししましたが、オープンハウスとはだれでも内覧でき、基本的に予約も要りません。
そのため告知のチラシや不動産会社のホームページを見た人だけでなく、近所の人や通りかかった人など、たくさんの人が来場するでしょう。
内覧してくれた人がすべて購入希望者とは限りませんが、「たまたま立ち寄ってくれた人が購入してくれた」という事例も実際にあります。
近所の人が、子どもや孫のために自宅に近くの家を購入したいと考えているかもしれません。
オープンハウスとはチラシや不動産会社のホームページを見ていない購入希望者にも、物件の存在や魅力をアピールできるのがメリットです。
物件の悪いところが見えてくる
物件の悪いところが見えてくるのも、メリットの1つです。
オープンハウスを実施する前には、物件の掃除や換気、場合によっては劣化している部分の修繕をおこないます。
購買意欲を高めるためには、見た目の印象や第一印象が大切です。
そのため売り主自身が、物件の劣化具合や現状を目の当たりにするのではないでしょうか?
買い主側の立場になって物件をチェックできるので、悪いところや修繕部分がおのずと見えてきます。
築年数が古い中古でも、リフォームや修繕がおこなわれ、キレイな状態であれば早期の売却につながります。
早く売るためにはなにをすればいいのか、物件を大切な商品として考えられるのも大きなメリットです。
その場で申し込みがもらえる可能性がある
オープンハウスを実施すると、その場で申し込みがもらえる可能性があります。
先ほどもお話ししましたが、オープンハウスは購入希望者が複数組現れ、バッティングすることも多いです。
「あの人に買われてしまうかも」「早く決めないと…」という心理が働き、申し込みをもらえる可能性が高くなります。
通常の内覧は、予約制や1組ずつ見るのが一般的です。
複数組のお客さんが内覧に来られるというのは、オープンハウスならではの魅力ですね。
値下げしなくても売却しやすい
オープンハウスのメリットとして、値下げしなくても売却しやすい点も挙げられます。
問い合わせが入るごとに内覧する場合、次の問い合わせがいつ来るかわからないので、不安になりませんか?
そのため「このお客さんを逃したら売却できない」と考えてしまい、無理な値引きに応じてしまうケースも少なくありません。
しかしオープンハウスにはたくさんのお客さんが来るので、申し込みがもらいやすく、大幅な値下げに応じなくて済みます。
売り出し価格のまま売却できる可能性が高いのがメリットです。
では売却時にオープンハウスを実施するデメリットとは、どのようなことが挙げられるのでしょうか?
冷やかしも多い
オープンハウスとは不特定多数の人が出入りできるため、購入希望者以外の人も来場できます。
そのためただ単になかが見たい人や、暇つぶしといった冷やかしが多いのもデメリットです。
不動産会社がオープンハウスを実施しないケース
不動産会社によっては、オープンハウスを実施していないところがあるのもデメリットです。
先述した通り、一般的にオープンハウスとは土日や祝日に実施します。
忙しいときにオープンハウスをするのは負担が大きくなるため、積極的に実施してくれないかもしれません。
1日中物件で待機しなければならず、売り上げにつながらない可能性があるからです。
オープンハウスに費やす時間をほかの業務に充てたいという会社もあるので、積極的に実施してくれるか否かをあらかじめチェックしておくといいでしょう。
不特定多数に物件のなかを見られる
不特定多数の人に、物件のなかを見られるのもデメリットです。
オープンハウスではリビングや居室だけでなく、バスルームやトイレ、キッチンなどの水回りも細かくチェックされます。
まだ居住中の場合、生活している状態を見られるので、人によっては抵抗感が生まれるかもしれません。
そのため近所の人など、物件のなかを見られたくない人も来場することを念頭に置いておくことが大切です。
また購入希望者のなかには写真や動画を撮影する人もいます。
「写真や動画撮影はNG」など、内覧のルールも決められるので、してほしくないことははっきり断りましょう。
この記事ではオープンハウスとはどのようなものかメリットとデメリットとともにお伝えしました。
さまざまなメリットがある反面、デメリットも生じます。
多くの人に物件の存在や魅力を知ってもらうためのものなので、早期の売却を希望する人は、ぜひオープンハウスを実施してみてください。
私たちワンズ・ホーム岡崎は、岡崎市を中心に売買仲介を営んでいる不動産会社です。
地域密着でお客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓