岡崎市の不動産|ワンズ・ホーム岡崎 > 有限会社 ワンズ・ホーム岡崎のスタッフブログ記事一覧 > 住みながら家を高く売るためのコツとは?

住みながら家を高く売るためのコツとは?

≪ 前へ|住宅ローンの審査が通りにくい中古マンションの特徴とは?   記事一覧   心理的瑕疵とは何か|次へ ≫

住みながら家を高く売るためのコツとは?

カテゴリ:不動産のこと



住みながら自宅を売却をしたい方の中には高く売るのは不利になるのではないかと考える方もいるのではないでしょうか。
居住中であっても、工夫次第で高く売ることも可能になります。
今回は住みながら自宅の売却を検討している方に向けて、売却のコツをご紹介していきます。


 ①片付け



居住中の自宅を売る際に、少しでも内覧時の第一印象をよくするためには、工夫することが大切です。
そのために重要なことの1つが、すっきりした部屋になるよう片付けることです。

生活感を隠す
居住中の自宅を売る際には、お部屋にどうしても生活感が出やすくなってしまいます。
内覧者としては引っ越しをした後の新しい生活を想像し、あまりにも生活感が出ていると買主の購入意欲に影響を与える恐れがあるため、注意しなければなりません。
実際には、冷蔵庫に貼り付けているプリントを剝がしたり、歯ブラシや歯磨き粉などの日用品を引き出しや棚へ収納したりするなどの心づかいが大切です。
そして日頃から使っているテーブルクロスやマット類、クッションなどの布製品も片付け、あったほうがよいと思うのであれば新しいものに交換しましょう。
生活感が出ないようにするためには、出したものを置いたままにせず片付けることが大切です。
一時置きしているものをそのままにせずすっきりと片付けるか、このタイミングで処分しましょう。

荷物を極力減らす
部屋を広く見せることも、大きなポイントになります。
少しでも広々とした印象にするためには、できるだけ床にものを置かないようにする工夫が必要です。
洋服やおもちゃ・本などは、リサイクルショップやフリマアプリで買い取ってもらうか、思い切って処分するのがおすすめです。

ものを減らすことが出来たら圧迫感のない広い部屋を演出できるだけでなく、引っ越しの際の運搬量が減る分労力や時間、費用を抑えられます。
また、荷物を片付ける時間がないのであれば、トランクルームがとても便利です。
部屋に置くものを最小限にすると、部屋が気持ちよく片付いて、内覧の印象も良くなるでしょう。

ハウスクリーニングを利用する
部屋を片付けたら一層美しく仕上げるために、ハウスクリーニングの活用をおすすめします。
費用対効果に優れているので、この際清掃技術の高いスタッフによって、きれいにしてもらいましょう。
水回りは内覧者のとくに目につくところですが、部屋掃除のプロの技術によってよりきれいになるので、部屋のイメージも良くなります。
費用の相場としては、1㎡あたり1,000~1,500円が一般的です。
ハウスクリーニング業者を仲介している不動産会社から照会してもらえるかもしれないので、まずは相談してみましょう。


 ②換気


居住中の自宅を高く売るコツの2つ目としては、内覧前にすべての部屋を換気することです。
料理をした際に、飛び散った油がキッチン内に飛んで酸化したものや靴、カーペットやラグなどのにおいが合わさって生活臭として感じるものです。
さらに風通しが悪く換気が出来ていないと、どれだけ清潔を心がけていたとしても、においを退治できません。
これらのにおいが混ざり合って、いろいろなにおいが作り出されてしまうのです。
購入を検討している方が内覧した際に、においという点で悪い印象を与えてしまうと、物件を選ばなくなる可能性が高くなります。
そのため内覧者が来る30分前には、すべての窓を開けて換気しておきましょう。
ここでは、内覧の際に注意しておきたいにおいの発生場所や解決策について解説します。

水回り
浴室やキッチンの排水溝など汚れのたまった状態になっていると、ぬめりやカビが発生して、悪臭の原因となります。
汚れている排水溝には、パイプクリーナーなどを使って掃除して、汚れをためないようにすることが大切です。
下水道のにおいを感じたときにキッチンや浴室は確認するのですが、洗濯機の下に隠れている排水溝はいつも目に触れることがないので、どうしても気づきにくいものです。
原因不明のにおいがある場合は、洗濯機の排水溝であることも珍しくありません。

ペット
ペットと一緒に暮らしていると、ペット自体の体臭や排せつ物などが、部屋のにおいの原因になっていることもあります。
ペットにシャンプーしたり、使用している毛布やトイレ周りをこまめに掃除したりして、消臭を心がけましょう。

エアコン
エアコンを長い間使用していないと、電源を入れた際に、嫌なにおいが発生することもあります。
まずは、外装とフィルターを掃除したうえでエアコンを運転し、においを感じるかどうかを確認しておきましょう。
それでもにおいがするようなら、プロにエアコンクリーニングを検討するのが良いかもしれません。

タバコ
タバコを吸っていると、部屋の壁につくヤニによって汚れるだけでなく、においの原因にもなってしまいます。
内覧時にタバコのにおいがすると良い印象とは言えず、売却にも影響が出てしまいます。
なかなかにおいが取れない場合は、壁紙を張り替えることも検討してみましょう。

 ③照明


居住中の自宅を少しでも高く売るコツの3つ目としては照明を全部つけてできるだけ明るくすることです。

売主のなかには、特別なことはせずにありのままを見てもらったほうが良いという考えから、明るさにこだわりを持たない方もいます。
しかし、部屋が暗いと、どうしてもイメージが悪くなりがちです。
たとえば、今まで見てきたモデルルームを、思い出してみてください。
部屋が明るいだけでなく、間接照明などを使ってリラックスできるおしゃれな空間を演出しています。
もし照明がついていない部屋であれば、雰囲気も暗くあまり気持ちの良いものではありません。

良い印象を持ってもらうためにも、内覧者を迎える際にはできるだけ照明を使って、明るくしておきましょう。
まず最初に部屋にあるカーテンやブラインドを全部開けて、光をたっぷりと取り込こんでみましょう。
そのうえで、部屋の照明を気使うだけでも、イメージが違ってきます。
温かみのある電球色や自然な光の色に近い昼白色、青白い光が特徴の昼光色などを部屋の目的に合わせて替えてみたり間接照明を使ってみたりすることで、おしゃれな雰囲気を演出できます。
浴室に昼光色を使うと、すっきり明るく照らします。
寝室を電球色にすると、落ち着いたリラックスできる空間を演出できるのです。
昼白色を使うと自然の色を確認できるため、台所や洗面所にピッタリです。
またすべての照明を、LEDに交換するのもおすすめです。
さらに照明だけでなくシェードを拭くことで、より明るくなります。
内覧当日に電球切れの可能性があるので、すべての部屋の照明を確認して切れているものがあれば、取り換えておきましょう。

部屋をできるだけ明るくするためにも、照明だけでなくすべての窓ガラスを清掃して、より明るく自然の明かりが取り込みやすいようにしておくことも大切です。
さらに内覧日が選べるのであれば天気の良い日を前もって確認したうえで晴れた日にすることをおすすめします。

私たちワンズ・ホーム岡崎は、岡崎市を中心に売買仲介を営んでいる不動産会社です。
地域密着でお客様の不動産売買を全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。



弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓



≪ 前へ|住宅ローンの審査が通りにくい中古マンションの特徴とは?   記事一覧   心理的瑕疵とは何か|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 岡崎市の不動産売却専門サイト
  • 学区検索
  • 更新情報

    2023-08-12
    夏季休暇のお知らせ

    誠に勝手ながら下記期間を夏季休暇とさせていただきます。

    ===========================
     8月13日(日)~
            8月17日(木)
    ===========================
    連休中はHPよりお問い合わせを受付けております。
    8月18日(金)通常営業より随時ご対応させて頂きます。

    2022-12-10
    平素は格別のお引き立てを賜りありがとうございます。

    誠に勝手ながら、
    社内行事のため、
    下記日程の営業時間を変更致します。

    ===========================
    12月13日(火) 
    【営業時間】9:00~15:00まで
    ===========================
    ご不便お掛け致しますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。

    ***

    年末年始休暇のお知らせ

    下記期間を年末年始の休暇とさせていただきます。

    =============================
    令和4年12月28日(水)~
           令和5年1月4日(水)
    =============================
    連休中はHPよりお問い合わせを受付けております。
    1月5日(木)より通常営業、随時ご対応させて頂きます。

    2022-07-30
    営業時間変更のお知らせ

    平素は格別のお引き立てを賜りありがとうございます。

    誠に勝手ながら、
    岡崎市夏の花火大会に伴う交通規制等のため、
    下記の日程の営業時間を変更致します。
    【営業時間】
    ===========================
    8月6日(土) 
    9:00~16:00まで
    ===========================
    ご不便お掛け致しますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。


    夏季休暇のお知らせ

    また、誠に勝手ながら下記期間を夏季休暇
    とさせていただきます。

    =============================
    8月12日(金)~
            8月17日(水)
    =============================
    連休中はHPよりお問い合わせを受付けております。
    8月18日(木)通常営業より随時ご対応させて頂きます。


    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    有限会社 ワンズ・ホーム岡崎
    • 〒444-0051
    • 愛知県岡崎市本町通2丁目8
      (2階)
    • 0120-37-1246
    • TEL/0564-64-5246
    • FAX/0564-64-5247
    • 愛知県知事 (4) 第20316号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-21
    岡崎市末広町1期の情報を更新しました。
    2025-01-21
    クレイドルガーデン岡崎市福岡町第16-2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    クレイドルガーデン岡崎市福岡町第16-1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-21
    REXCRAS 岡崎市北野町第1-6号棟の情報を更新しました。
    2025-01-20
    岡崎市欠町1期-1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-20
    AQ TERRACE岡崎市井田町字四丁目の情報を更新しました。
    2025-01-19
    岡崎市箱柳町字東ノ元 戸建の情報を更新しました。
    2025-01-19
    ブルーミングガーデン岡崎市宇頭町-4号棟の情報を更新しました。
    2025-01-19
    リーブルガーデン岡崎第252東蔵前町-1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-19
    グラファーレ岡崎市能見町2棟-1号棟の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


岡崎市末広町1期

岡崎市末広町1期の画像

価格
2,899万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県岡崎市末広町
交通
北岡崎駅
徒歩11分

岡崎市末広町1期

岡崎市末広町1期の画像

価格
3,199万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県岡崎市末広町
交通
北岡崎駅
徒歩11分

岡崎市末広町1期

岡崎市末広町1期の画像

価格
3,299万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県岡崎市末広町
交通
北岡崎駅
徒歩11分

クレイドルガーデン岡崎市福岡町第16-2号棟

クレイドルガーデン岡崎市福岡町第16-2号棟の画像

価格
2,790万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県岡崎市福岡町字荒巻
交通
岡崎駅
徒歩42分

トップへ戻る

来店予約